8/23
3歳以上1勝クラス(牝馬限定戦)
札幌競馬場
T2000m
吉田隼人騎手
うちの期待の星サンテローズの2戦目です。
サンテローズが本物かどうかが分かる2戦目。
期待値がデカい分、ダメだった時の落胆も相当だと思います。
初戦のパフォーマンスを見て、
それくらいサンテローズには期待しております。
1勝クラスの牝馬限定戦とは思えないほどメンバーは揃いました。
オークス2着馬ウインマリリンと0.3秒差の2着があるウインキートス
NHKマイルC3着馬ギルデッドミラーと首差2着があるステラドーロ
リアルスティール・ラヴズオンリーユーの妹ラヴユーライヴ
ユーキャンスマイルの妹ルビーカサブランカ
力を見るには絶好の相手です。
初戦は大出遅れに大外ぶん回してと
他の馬と競馬をしてる感じではありませんでした。
今回のレースは、スローペース団子状態が
想定されるのでゲート不安に加えて、
クリアできれば先が楽しみになるような
まさに試金石ともいえるレースになりました。
緩い調整に加えて、前日追いなど調整過程に
かなり不安がありましたが
当日のパドックではそれなりに見える馬体で出てきました。
枠は4枠8番、+8kg。
振り返っていきます。
スタート。
特別に反応良かったわけではありませんが
ちゃんと出ました。
前走イマイチだったスタート後の加速もちゃんと出来てました。
サンテローズはグイグイ前に行く素振り。
馬群の中での教育もあるのか抑えていきます。
かかりっぱなしで1コーナーへ。
まだまだ抑え続けます。ここまで抑えるなら
いかせて欲しかったです。まあ、指示もあったと思いますし
その場その場で臨機応変に判断するのは難しいんでしょうが。
予想通りの欧州競馬の様な団子状態のスローペースでレースは進みます。
サンテローズは結局、抑える事は出来ず騎手と喧嘩しっぱなし。
なんとなくですが、サンテローズは教育とか無理なタイプに見えます。
この先極端な追い込み、捲りか逃げみたいな馬群を避けたようなレースしか出来ないように感じました。
直線。
手応えはあまり良くないです。弾けそうには見えない。
それどころか逆噴射。
ここまで弱くないやろうとこの時は思ってました。
最下位の7着。
負けるなら、馬券内は無いだろうと思ってましたが最下位とまでは想像してなかった。
後からJRA公式の発表で鼻出血を発症してたようです。
なるほど。サンテローズ、苦しかったでしょうね。
鼻出血が一過性のものだといいんですが、
肺からだととんでもなくマズいです。
公式の発表待ちです。
これで間隔は空くと思うので、しっかりと治してもらって
またいいレースを見せて欲しいです。
大きな課題である気性に関しては教育できる類のものには見えないですね。
体質に加えて気性もこれだと満足に調教も出来てなさそうなので
もう願望に近いですが、なんとか強くなって欲しいです。
サンテローズと関係者様お疲れ様でした。