ルヴォルグ
帰厩してからは阪神開催に向けて調整中。
阪神の最終週に間に合えばという感じ。
阪神まで遠征する意図は大型馬×藤沢厩舎で理解はしてますが
遠征するとヤネ問題がまたありそう。
それに遠征で体重減らして、また長期休養とかもありそうで
あんまり喜ばしくはないかな~、個人的には。
セントライトの手応えだと中山でも大丈夫だと思うけどな~。
まあ、間に合わなくて、2月の東京の可能性も普通に想像できるので
ルヴォルグに関しては一喜一憂しません。
ぼちぼち走ってくれたら、それでいい。
おそらく引退まであと5戦出ればいい方に思う。
ストラトスフィア
ようやくとびきりの放置から解放との事。
年明け小倉狙いかな。
中京にも適性がないことはないと思うけど、
厩舎に空きは無かったんでしょう。
小倉開催で失敗したら、
次は夏まで放置の可能性もあるので頭が痛くなる。
スフィアは枠や展開次第の脆さがあるので
復帰戦はなんとかと神頼み状態になると思います。
シェノン
11/30に園田でゲート試験合格。
タイムもまずまずだったので復帰戦期待できそうですね。
時期も時期なんで勝ち方も大事だと思います。
中央に戻れるほどの力見せないと見限られるなんて事もありそうで
想像以上に時間がないと思います。
サンテローズ
前走、鼻出血しましたがそれ以降は順調な回復。
移動の文字も報告されてるので
そろそろでしょう。
トゥールアンレール
低確率除外を引き当て、2週スライド。
今週末の中京芝1400mでデビュー。
鞍上はルメール騎手。
一応、ルメール騎手を確保してくれてるので
厩舎は手応え感じてくれてるのかな。
390kgくらいで出てくるかもしれないので、
一発で決めてくれないと厳しそう。
大事な大事なデビュー戦になると思います。
チアズメッセージの19
手術で遅れた分はもう気にしなくてもイイ感じ。
馬体も立派になってきて、募集時435kgだったのが496kg。
2歳前の今の更新はあまり鵜呑みにできませんが
環境に動じないタフさや身体を膨らませる能力はありそうで
そこは競走馬として大事な部分だと思います。