3/31追記
シェノンは4/1に宇治田原ステーブルへ放牧。
後述にシェノンはスリーアウトと書いてましたが
1/11のレースで不利を受けた事により出走制限のカウント対象外らしく
2か月の出走制限状態ではないそうです。
1つ勉強になりました。
ただ、2アウトではあるので状況が厳しい事に変わりはありません。
レース回顧
3/29
3歳未勝利
芝1800m
川須騎手
帰厩してすぐに使った前走から休む間もなく連闘。
前走がリフレッシュ明けにも関わらず-18㎏。
成長期に減らし、その中での連闘で状態面に不安がありましたが
今回はさらに6kg減らして、470kg。
今回3連続9着以下で2か月出走制限のリーチ状態。
と厳しい条件が揃ってました。
ただ週末、雨予報だったので馬場の悪化がシェノンに味方するとの事で
出走へ踏み切りました。
振り返っていきます。
スタート、反応は抜群でした。
しかし、前に付けれず。
6番手。
道中も促していきますが、今回はついていくのも精一杯で
徐々にポジションを落としていきます。
1000m通過は61.0。
600-800m 12.8
800-1000m 12.3
と息が入る所はあったのでキツイペースではなかったです。
しかし、直線入る頃には手応えなく。
そのまま失速。
12着でスリーアウト。
馬場が回復しすぎて、狙った展開にはならなかったようです。
デビュー戦から26kg減。
若駒にとって今の時期に減らしてたのは決して元気な状態ではなかったと思います。
それもあってか12秒台割るようなペースの所ではポジション下げてました。
これで2か月出走制限になったので
まずは体重戻して、立て直しですね。
間隔が空いていい方向に向かうよう信じてます。
4月生まれなのでここからの急成長で昔からよく言う背中がパンとしてくれば
可能性がないわけじゃない。
ちょっと心配なのが夏頃の矢作厩舎だと有力2歳馬で馬房が渋滞してそうな気が…
シェノン、関係者様お疲れ様でした。